そもそもコミュニケーションとは? しゃべりが苦手でもええじゃないか

融和団結は時代遅れなのか?

おおきに! 楽ちん30代の世渡り(寂しくない)のTokyoNewやでー!

このサイトでは、30代のわいが管理職になってキバっとることを紹介しとるから、わいを見て笑え!

TokyoNew
TokyoNew

なあ、ちょっと。

そもそも職場でのコミュニケーションってなんや??

タダのおしゃべりと違うんか??

簡単に知りたいんや!

✔︎TokyoNewさんの悩み
  1. コミュニケーションとおしゃべりの違いがわからない
  2. 普段のおしゃべりでは、仕事で通用しなくなってきた

せやから、しよぽーに聞いてみたでー! そいつは元自衛官やから、なんか団体とか組織とか詳しそうやん。

しよぽー
しよぽー

どうも!おんちわー。

✔︎悩み解決への糸口
  • コミュニケーションの種類は概ね3つに分かれる
  • おしゃべりより伝わりやすい方法がある
  • ブリーフィングを上位者の一方的なおしゃべりにしない
しよぽー
しよぽー

ちなみにわいも参加しているこのサイトでは下記のように、いろいろやってるで!

すごいやろ!!

TokyoNew
TokyoNew

権威づけテンプレおつー。

米軍からのはすごいかもしれないが、他のはそんなにすごくないんやないか?

てか、おどれついていけなくて自衛隊やめたんやろ?ダッサ。

なにいちびっとんねん。

しよぽー
しよぽー

じゃっしし!( *`ω´)

名を上げることに必死なんや!

このサイトでは、「社員はバイトと違って人をまとめる機会があって難しい!」、「管理職みたいなのになったが、協力を得ることができない!」、「そもそもどうやって人を動かすの??」といった立場の変化に戸惑っている。どこにでもある悩みを、楽に解決していきます。

TokyoNew
TokyoNew

はみだし者の30代おっさん2人が、組織について正義感控えめで語り合っています。

ブックマークよろしゅう。

職場におけるコミュニケーションの種類

言葉で伝えるコミュニケーション

言葉で伝えるコミュニケーション

一方通行のコミュニケーションではなく、双方向での適切な情報の伝達と確認を行うことです。

TokyoNew
TokyoNew

これはなんとなく分かる。

おしゃべりと変わらんな。

言葉ではなく仕草などによるコミュニケーション

言葉によらないコミュニケーション

職場におけるコミュニケーションは、常に送り手と受け手が向き合って会話しているわけではありません。言葉によらないコミュニケーションにおいては、意思の伝達が全くの一方通行の場合も多く、その時々の状況に応じて、最も適切と思われる媒体(図、表など)を使用することが大切です。

しよぽー
しよぽー

パワーポイント、グーグルスライドなどを使用して、具体的に視覚から伝えたらええな。ただし、図や表と一緒に説明文を詰め込みすぎるのはやめたほうがええと思う。

TokyoNew
TokyoNew

情報量いっぱいで、なんかええやん。

なんで??

しよぽー
しよぽー

文字は人によって解釈が異なる場合が多いからや。

TokyoNew
TokyoNew

漢字を使ったり、補足説明を入れたりすればええんやないん?

しよぽー
しよぽー

画面を見ずに、うつむいて読み上げられる文字(声)だけ聞いている人もいるやん。

そもそもたくさんの文字や声がでてきたら、「あとで今の資料ください」ってなる。だったらこれ、最初から資料をデータで配布して、疑問点はメールでやりとり。それでも良くね?って 思う。

TokyoNew
TokyoNew

わいは、集まることに意味があるって思っとるんやが。

それはどうなん??

しよぽー
しよぽー

集まる目的はなにか?によると思う。

けど、そこまで常に考えなければならないくらい、カツカツな状態は、そもそも何か不具合を抱えている。とも思っとるで。

会議などの集まり、ブリーフィング

ブリーフィング

チーム内で情報交換を行い、チームの意思を統一し、共通の認識を持つために設けられる「場」を言います。

TokyoNew
TokyoNew

わいは、これ好きやねん。

裏切り者をださんために、なんかええやん。

しよぽー
しよぽー

それ、迷惑やわ。

会議やブリーフィングは責任を共有するための場や、上位者が一方的に伝える場ではないで。ただその場にいただけで、責任まで負わされるって嫌やわ。

TokyoNew
TokyoNew

ふぁ!?

その場にいたなら、みんな責任は共有やろ!?

しよぽー
しよぽー

誠実さとして、それはあるんやろな。

けど、上位者が責任を強要したりほのめかしがバレたらあかん。

結果、四面楚歌疑心暗鬼になって仕事の効率が悪くなる。

TokyoNew
TokyoNew

もっと賢くなれってことかいな??

しよぽー
しよぽー

適当に食事でもカフェでも居酒屋でもサウナでも一緒にいけば??

仲良くしたら足元すくわれるかもやけど、そんなに難しく考えることやない。と、今なら思っとるで。

健全な主張

健全な主張

何かの異常を感じていたにも関わらず、自分の意見を言わなかったために、あるいは言えなかったたまめに機会を損失することは多くあります。そして、健全な主張はコミュニケーションの中でも特に重要となります。

TokyoNew
TokyoNew

意見が言えない??

けど、そんなもんやろ??

忖度とかなんやかんや大切やし。

あと、責任もとれない、

ギャーギャーうるさいだけの部下とかシバきたくなるし。

しよぽー
しよぽー

せやろか?

詳しくは、下記のページからやでー。

(まだ作成中やけどな)

まとめ

✔︎このページが解決したこと
  • コミュニケーションは、視覚、聴覚、を活用して行うことができる。
  • ブリーフィングで責任の強要やほのめかしはしない。
  • 意見が言いやすい雰囲気は機会損失を防ぐ。
しよぽー
しよぽー

おおきに!

ここまで見てくれて!

おどれ、なかなかおもろいやんけ。

下記から戻れるでー

ほな、また。

トップへ戻る